楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?

楽待はYouTube登録者100万人突破と大幅増収増益を達成し、新社長の下でマーケ施策強化を期待されている。

決算が読めるようになるノート 決算解説
楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?
  • 楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?
  • 楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?
  • 楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?
  • 楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?
  • 楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?
  • 楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?
  • 楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?
  • 楽待はYouTube登録者100万人突破!新社長でマーケ施策さらに加速か?

この記事は星島カナタによるゲスト投稿です。

2025年9月12日、楽待株式会社が2025年7月期通期決算を発表しました。

同社は不動産投資家向けの情報提供や物件掲載サービスを展開し、近年はYouTubeを活用した情報発信にも注力。登録者数は100万人を突破しています。
また、今回の決算発表にあわせて、マーケティング部門を率いてきた藤江良氏が代表取締役社長に就任予定であることも発表され、今後のマーケティング戦略に注目が集まっています。

本記事では、決算スライドを用いながら、同社の成長戦略についてわかりやすく解説していきます。


楽待とは?

https://ssl4.eir-parts.net/doc/6037/tdnet/2686880/00.pdf

楽待は「公正な不動産投資市場を創造する」をビジョンに掲げ、中立的な立場から投資家を支援し、法令遵守を徹底した健全な取引環境づくりや、正確な情報提供による透明性向上を重視しています。

この取り組みの一環として、同社は年1回以上、5段階評価のユーザーアンケートを実施。「公正な不動産投資市場を創造する」のユーザー評価は3.62となっています。

https://ssl4.eir-parts.net/doc/6037/tdnet/2686880/00.pdf

同社は具体的な事業として、学習、物件購入、購入後の管理や売却まで、不動産投資のあらゆる場面を支援するワンストップサービスを展開し、不動産投資家の負担を軽減しています。


楽待 2025年7月期通期決算(2024年8月~2025年7月)

https://ssl4.eir-parts.net/doc/6037/tdnet/2686880/00.pdf

楽待の2025年7月期通期決算(2024年8月~2025年7月)では、営業収益はYoY+33.6%の31.6億円、営業利益はYoY+45.6%の15.4億円と大幅な増収増益を達成しました。

2024年7月に実施した価格改定が寄与し、物件掲載サービス収益がYoY+40.4%と大きく伸長しています。

この記事は、不動産投資家や不動産投資を始めたい方、不動産業界関係者の方、BtoB企業のマーケティング担当者の方に最適な内容になっています。



ここから先は、有料コンテンツになります。月額980円の定期購読にお申し込みください。定期購読では、この記事だけでなく、「決算が読めるようになるノート」の過去の有料記事も含めて閲覧することができます。
定期購読は初月無料のため、まずはお気軽に試してみてください。
有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。

・YouTubeチャンネル登録者数は100万人を突破・〇〇で低いマーケティングコストを実現・代表取締役交代で〇〇がさらに加速か?・まとめ


《決算が読めるようになるノート》

関連タグ

特集