この記事は星島カナタによるゲスト投稿です。
2025年10月14日、株式会社U-NEXT HOLDINGSが2025年8月期通期決算を発表しました。
売上・利益ともに前年を上回り、グループ全体として堅調な成長を示しました。
特に主力の動画配信サービス「U-NEXT」は会員数が500万人目前となり、注目を集めています。
本記事では、U-NEXTホールディングスの最新決算を3つのポイントに絞って解説していきます。
U-NEXTとは?

U-NEXTホールディングスは、主力の動画配信サービス「U-NEXT」を軸に、BtoCとBtoBの両事業を展開する総合サービス企業です。
同社の事業セグメントは以下の4つです。
・コンテンツ配信事業:動画配信サービス「U-NEXT」を展開。見放題コンテンツ数は国内No.1
・店舗・施設ソリューション事業:BGM配信やPOSシステムなどを提供し、国内シェアNo.1の領域を複数保有
・通信・エネルギー事業:通信サービス「USEN」や電力供給サービス「U-POWER」を展開
・金融・不動産・グローバル事業:キャッシュレス決済「USEN PAY」をはじめ、不動産・海外展開にも注力
U-NEXT 2025年8月期通期決算(2024年9月~2025年8月)

U-NEXTホールディングスの2025年8月期通期決算(2024年9月~2025年8月)を見ると、売上高はYoY+19%の3,904億円、営業利益はYoY+8%の316億円で増収増益を達成しています。
ここからは、どの事業が成長をけん引したのかを詳しく見ていきます。
この記事は、エンタメ業界や通信業界に従事している方、メディア・広告代理店関係者の方、U-NEXTを利用したことがある方に最適な内容になっています。
ここから先は、有料コンテンツになります。月額980円の定期購読にお申し込みください。定期購読では、この記事だけでなく、「決算が読めるようになるノート」の過去の有料記事も含めて閲覧することができます。
定期購読は初月無料のため、まずはお気軽に試してみてください。
有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。
・U-NEXTの会員数は500万人目前に!・エネルギー事業はYoY+62%で急成長・〇〇の影響でキャッシュレスGMVが拡大・まとめ












