2025年7月9日、GameWithが2025年5月期通期決算(2024年6月~2025年5月)を発表しました。
近年、モバイルゲーム市場やWebメディアの広告ビジネスが頭打ち状態にあり、それに伴いGameWithの本業であるメディア事業の成長性が低下しています。
その影響もあり、今期のGameWithは減収減益となりました。
はたしてGameWithの反転攻勢は可能なのでしょうか?
本記事ではGameWithの最新決算をいくつかのポイントに絞って解説していきます。
GameWithとは?

GameWithは、ゲーム情報メディア「GameWith」を中心に、eスポーツやNFTゲームなどの関連事業を手掛ける企業です。
これまでは広告主やゲーム会社がメイン顧客でしたが、新規事業に該当するNFTゲームや回線事業は、ユーザーから直接マネタイズするモデルです。
現在は、減収傾向にあるメディア事業を立て直しながら、eスポーツ事業や新規事業への投資を継続しています。
GameWith 2025年5月期通期決算(2024年6月~2025年5月)

GameWithの2025年5月期通期決算(2024年6月~2025年5月)を見ると、売上高はYoY-1.3%の34.5億円、営業利益については-2億円で赤字計上となりました。
また、セグメント別で見ると、増収となっているのは新規事業のみで、メディア事業とeスポーツ・エンタメ事業は厳しい状況です。
この記事は、ゲームが好きな方、普段からGameWithを利用している方、Webメディアビジネスの動向を知りたい方に最適な内容になっています。
ここから先は、有料コンテンツになります。月額980円の定期購読にお申し込みください。定期購読では、この記事だけでなく、「決算が読めるようになるノート」の過去の有料記事も含めて閲覧することができます。
定期購読は初月無料のため、まずはお気軽に試してみてください。
有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。
・メディア事業は〇〇で再成長を図る・eスポーツは〇〇が鍵を握る・回線事業は来季で黒字化達成か?・まとめ