
決算が読めるようになるノート
Q. 新規上場のVTuber事務所カバー、ANYCOLORとの利益率に違いが生まれる理由は?
ヒント :カバーの方が●●が高く、●●を積極的に行っている

決算が読めるようになるノート
Q. ABEMAのワールドカップ放映権取得は良い投資だったのか?
A. 投資額の大きさから四半期赤字となったものの、WAUの成長やアプリDL数、想定CPI、認知度、波及効果等の視点では良い投資と考えられる。

決算が読めるようになるノート
Q. 【ライブ配信比較】ふわっちのjig.jpが新規上場、ツイキャス、Pococha、にじさんじと比較した強みとは?
ヒント:●●が高いゆえの●●の大きさ。

決算が読めるようになるノート
Q. ABEMAがワールドカップ放映権に約200億円を投じた理由とは?
ヒント:サイバーエージェントの事業ポートフォリオを考えるとその理由が見えてきます。